NFT買い方
PR

GMOコインからメタマスクにETHを送付!!注意点も図を使って解説!

やーま
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 メタマスクの作成とGMOコインの開設、ETHの購入が終わったら、自分のメタマスクにETHを送付していきましょう!!

メタマスクの作成がまだの方はこちらの記事を参考にしてください。

合わせて読みたい
GMOコインからメタマスクにETHを送付!!注意点も図を使って解説!
GMOコインからメタマスクにETHを送付!!注意点も図を使って解説!

GMOコインの開設がまだの方はこちらの記事を参考にしてください。

合わせて読みたい
GMOコインからメタマスクにETHを送付!!注意点も図を使って解説!
GMOコインからメタマスクにETHを送付!!注意点も図を使って解説!

ETH購入で困られてる方はこちらの記事を参考にしてください。

合わせて読みたい
GMOコインからメタマスクにETHを送付!!注意点も図を使って解説!
GMOコインからメタマスクにETHを送付!!注意点も図を使って解説!

では、早速ETHを送付の流れを確認していきましょう!

まずは、GMOコインにログインしましょう!

「会員ホーム」をクリックします。

左側の欄にある「入出金」の「暗号資産」をクリックします。

送付したい暗号資産をクリックします。今回はETHを送付するので、「ETH」をクリックします。

既に、送付する先のメタマスクや取引所などが登録されている場合は、「送付」を選択し、登録している送付する先をクリックしましょう。

今回は、メタマスクの登録を行っていくため、

①「宛先リスト」をクリック

②「+新しい宛先を追加する」をクリックしましょう。

*暗号資産の送付に関してトラベルルールというものが改正されました。

トラベルルールを簡単に説明すると、暗号資産が悪いことに使われないようにするためのルールです。トラベルルールにより、GMOコインのような暗号資産の取引を行っている業者は、誰が誰に送付をしたのかを把握する必要があります。

そのため、「+新しい宛先を追加する」から送付する先のメタマスクの登録を行ていきます。

①「GMOコイン以外」をクリックします。

②「プライベートウォレット(MetaMaskなど)」をクリックします。

③ご本人さま」をクリックします。

送付する側の情報を確認し、間違いがなければ「宛先情報の登録画面へ」をクリックします。

①登録する名前を入力します。好きな名前でかまいませんが、NFTや暗号資産を取扱っていくと、複数のウォレットを使用したり、一つのウォレットの中に複数のアカウントを分けて使用することがあります。

 例えば、NFTのプロジェクトには、NFTをリリースした時に一つのアドレス(ウォレット)からは、最大で3つまでしか買えない。というようなことがよくあります。その際3つ以上購入したい場合には、メタマスクのウォレットで複数アカウントを作成し、その一つずつから購入をする必要があります。

そのため、登録する名前は分かりやすいように設定しましょう。
ここでは、メタマスク(ブログ用)としておきます。

メタマスクのアカウントや詳しい使用方法については、別途記事を作成します。

②「メタマスクのイーサリアムアドレス」を入力については、次の画像でメタマスクの画像を見ながら、確認していきましょう。

まずは、Google chromeを開きます。

①Googlechromeを開いてメタマスクのアイコンをクリックします。

*パスワード入力画面が出たら、パスワードを入力しましょう!

①このアイコンをクリックすることで、アカウントを新しく作成したり、切り替えたりすることができます。

②「イーサリアムメインネット」や「バイナンススマートチェーン」先日日本の取引所に上場したASTRの「アスターネットワーク」など、様々なネットワークがあります。少し難しいですが、今回は「イーサリアムメインネット」だけ覚えておけば大丈夫です!!!

③ETHのアドレスにです。このアドレスでウォレットを特定しています。ネットワークを変更してもアドレスは変わりませんが、アカウントを新しく作るとアドレスも変わります。

*ちなみにメタマスクで作成したウォレットアドレスは全て「Ox」から始まります。

④メタマスクでできるアクションです。

スワップ…持っている暗号資産を他の暗号資産に変換すること
送金…メタマスクから取引所や自分の違うアカウントに暗号資産を移すことができます。
*購入・スワップについては、基本的にメタマスクではなく販売所で行うことをお勧めします。

⑤持っているETHの枚数です。

【重要】アドレスは必ずコピー&ペースト【重要】

先ほどもお伝えしましたが、誰のウォレットかは振り分けられているアドレスで識別します。アドレスを間違えて送付してしまうと、消失してしまう可能性が非常に高いです。大事な資産を守るためにもアドレスは必ずコピー&ペーストで行いましょう。
基本どこでもアドレスはワンクリックでコピーができるよう設定されています。

【コピーの仕方】

メタマスクのアドレスが記載されているところにマウスのカーソルを合わせて左クリックをします。これでコピーは完了です!!超簡単!!!!

アドレスのコピーができたら、GMOコインの宛先情報にアドレスを入力しましょう。

①メタマスクのアドレスを入力します。

*コピー&ペーストで入力ミスがないようにしましょう!!!!

②内容に間違いがなければ「確認画面へ」をクリックします。

①内容を確認し「情報に誤りがないことを確認しました」「利用規約の内容を確認し、同意したうえで宛先を登録します」にチェックを入れます。

②「登録する」をクリックします。
*この時点では、宛先アドレスの登録は終わっていません!!

GMOコインに登録しているメールアドレスへ、確認のメールが届くのでメールを開き矢印の先のリンクをクリックします。

内容に間違いがなければ、「認証を完了する」をクリックします。

これで、宛先リストの登録は終了です!
①の「ログイン画面へ」をクリックし

②のメールアドレス・パスワードを入力し「ログイン」をクリックして、もう一度GMOコインのサイトを開きましょう!

もう一度、左側の欄にある「入出金」の「暗号資産」をクリックします。

「ETH」をクリックします。

①「送付」をクリックします。

②登録したウォレットアドレスをクリックします。

宛先情報の確認をし、①の「登録情報が最新かつ正確であることを確認しました」にチェックを入れます。

②「次へ」をクリックします。

①送付する枚数を入力します。

②使用用途を項目の中から選択します。

③「SMSで2段階承認コードを受け取る」をクリックします。

登録している端末に認証コードにメールが届くので、送られてきたメールに書かれているコードを④に入力をします。

⑤内容を確認し、「今回の送付が外為法に基づく北朝鮮、イラン関連規制、米国OFAC規制に該当しないことを確認しました」「受取人や実質的支配者は北朝鮮居住者ではないことを確認しました」にチェックを入れます。

⑥入力に間違いがなければ「確認画面へ」をクリックします。

情報の最終確認をします。

入力に間違いがなければ①「実行」をクリックします。

②「ご送付を受け付けました。」のアナウンスが出るので「閉じる」をクリックします。

お疲れ様です!これでGMOコインから登録をしたメタマスクへの送付は完了です!

*メタマスクに送付までに少し時間がかかることもあります。

では、実際に送付できているかをメタマスクを開いて確認してみましょう。

0ETHだったのが0.04ETHに増えているので、しっかりと送付できていますね!メタマスクの「アクティビティ」には、取引の情報が全て記載されているのでそちらで確認をすることもできます。アクティビティでも「受領0.04ETH」となっているので、送付ができています!

これで、GMOコインからメタマスクへの送付は終了です。

今回は、送付する先を登録したので時間がかかりましたが、一度登録することで登録の手順がなくなるので、より簡単に送付することができるようになります。一番の注意ポイントは、メタマスクのウォレットアドレスをコピー&ペーストで貼り付けることですね!お気に入りの暗号資産やNFTを取扱うためにも、送付ミスがないようにしましょう!!

NFT購入までの流れをまとめた記事があるので、そちらからその他の手順も確認をしていただけると参考になると思います!!

合わせて読みたい
GMOコインからメタマスクにETHを送付!!注意点も図を使って解説!
GMOコインからメタマスクにETHを送付!!注意点も図を使って解説!
記事URLをコピーしました